fv
news
venue
film
events
marche

Cruise to the Unknown

2025.9.13(土), 14 (日), 15(月),
20(土), 21(日), 23(火)
会場:生口島・因島・大三島

主催:しまなみ映画祭実行委員会
後援:尾道市・今治市

しまなみ映画祭は、広島県尾道市と
愛媛県今治市を結ぶ「しまなみ海道」を舞台に、
映画だけにとどまらず、音楽やアート、
食も楽しみながら、
島々の魅力を体感できるイベントです。

私たちが掲げるテーマは、
「Cruise to the Unknown(未知への航海)」。
個性あふれる3つの島々を旅しながら、
まだ出会ったことのない景色や文化、
価値観にふれる——
そんなきっかけを届けたいと考えています。

News

  • 2025.06.01

    クラウドファンディング開始のお知らせ

    「しまなみ映画祭 2025」では、より充実した開催を目指して、このたびクラウドファンディングをスタートしました。皆さまの温かいご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。

    詳しくはこちらから。

    https://for-good.net/project/1002108

View more
Close
Venue Venue

Venue

Ikuchijima 生口島

Ikuchijima 生口島

Venue 瀬戸田港

国産レモンの生産量、全国1位。塩づくりで栄えた過去があり、瀬戸内海における重要な交易拠点のひとつだった。その影響からか、地元の人は外からの人を快く受け入れ、まるで昔から知っている友だちのように接してくれる。観光業も盛り上がっている。

面積31.21㎢。 周囲33.6㎞。 標高472m。

Innoshima 因島

Innoshima 因島

Venue HAKKOパーク

造船業が主要産業。沿岸部には工場が並んでおり、様々な国の船が出入りする様子を眺められる。周辺の島々のハブのような存在で、「因島は都会」と言われることもある。かつては村上水軍が拠点とする島のひとつだた。八朔と安政柑の原産地。

面積35.04㎢。 周囲31.9㎞。 標高390m。

Omishima 大三島

Omishima 大三島

Venue 大三島公民館・宮浦港

全国に1万社あまりの分社を持つ神社「大山祇神社」があることから、この辺りでは神の島と呼ばれている。豊かな自然が地元の人たちの手によって保存されており、島中全体に心地よいエネルギーが流れている。柑橘業も盛ん。この島から眺めるサンセットは格別。

面積64.53㎢。 周囲88.8㎞。 標高436m。

###

###

###

###

###

マンマ・ミーア!

マンマ・ミーア!

9/14

ギリシャの小島でリゾートホテルを経営する母ドナと、20歳の娘ソフィの結婚式前夜から24時間を描いた物語。父親を知らずに育ったソフィの願いは結婚式で「パパとヴァージンロードを歩くこと」。結婚式を間近に控え、ソフィはドナの古い日記からドナの昔の恋人たちの存在を知る。父親とヴァージンロードを歩く為、ソフィはドナに内緒で3人を結婚式に招待!そして、結婚式前夜、そろいも揃って3人が一緒に島にやってきた!

かもめ食堂

かもめ食堂

9/15

フィンランドのヘルシンキで日本食堂を経営しているサチエは、図書館で知り合ったミドリを食堂のスタッフに迎える。お客は、日本アニメおたくの青年しかいない店にボチボチ人が集まるように。悩みをかかえたフィンランド人、荷物が出てこなくなって困っている日本人など、個性的なお客さんたちが、かもめ食堂に集まり、サチエたちの温かな心がこもった料理でなごやかな気持ちになっていく。

スタンド・バイ・ミー

スタンド・バイ・ミー

9/13

1959年オレゴンの小さな町。文学少年ゴーディをはじめとする12才の仲良し4人組は、行方不明になった少年が列車に轢かれて野ざらしになっているという情報を手にする。死体を発見すれば一躍ヒーローになれる!4人は不安と興奮を胸に未知への旅に出る。たった2日間のこの冒険が、少年たちの心に忘れえぬ思い出を残した……。

モアナと伝説の海2

モアナと伝説の海2

9/14

『アナと雪の女王』のディズニーが贈る、美しく神秘的な海を舞台にした感動のミュージカル・アドベンチャー。壮大な冒険から3年。海と特別な絆で結ばれたモアナは、すべての海をつなぐ1,000年にひとりの“導く者”となり、彼方の島にいる人々を探していた。ある日、人間を憎み世界を引き裂いた“嵐の神の伝説”を知ったモアナは、その呪いを解き、世界を再びひとつにするため、半神半人の英雄・マウイや新たな仲間と共に危険に満ちた新たな航海に出る。

モアナヌイアケア

モアナヌイアケア

9/20

古代ポリネシアの伝統航海カヌー「ホクレア」が2014年から3年間、約75,639kmの世界中の大海原を航海した様子を収めた貴重なドキュメンタリー映像。現代の技術がなかった時代に航海士たちがどのように航海を成し遂げたのか、また世界を航海したホクレアが伝える今私たちが考えるべき地球環境についても向き合います。

陽光桜-YOKO THE CHERRY BLOSSOM-

陽光桜-YOKO THE CHERRY BLOSSOM-

9/21

戦時中、軍国教育を行っていた青年学校で教師だった高岡正明は、終戦直後から「わしが教え子たちを戦地に送り込んでしまった」との自責の念に苦しみ続けた。そして、正明は「戦争という、二度とこのような悲惨なことを繰り返してはならない。戦死した教え子たちの鎮魂と、世界恒久平和への願いを託して新しい桜を自分の手で作ろう」と、生涯を賭けた桜の新品種開発を誓う。

Events

Special Mini Live by Tomona Yabiku

Special Mini Live by Tomona Yabiku

9.14 14:30〜15:00

会場:因島
参加費:無料

ディズニー・アニメーション映画『モアナと伝説の海』で、ヒロイン・モアナ役の日本語版声優を務め、主題歌「どこまでも 〜How Far I’ll Go〜」を歌唱し、鮮烈なデビューを飾った屋比久知奈さんが、『モアナと伝説の海2』の上映にあわせて、この日限りのスペシャルミニライヴを開催します。透明感と力強さをあわせ持つ彼女の歌声が、観る人の心を物語の世界へと優しくいざないます。

夜の野外上映会

夜の野外上映会

9.20 19:00〜19:30

会場:大三島
参加費:無料

自然豊かな大三島の夜空の下で、特別な野外上映会を開催します。今治市が制作した民話アニメーション『クジラのお礼まいり』と、WORLD PEACE DAY 前夜企画として、アニメーション『What Happens Before War?』を上映予定です。

ショートシーカヤックツアー

ショートシーカヤックツアー

9.13 10:00〜17:00 9.14 13:00〜17:00 9.15 10:00〜17:00

会場:因島
参加費:1,000円
所要時間:約15分

因島・三庄でシーカヤック体験を提供する「SlowBase @Shimanami」によるアクティビティ。会場内の桟橋から出発し、穏やかな海と風を感じながら、しまなみの風景を水上から楽しめます。映画の余韻にひたるひとときに、気軽に海へ出かけてみませんか?

ジュラシッククエスト

ジュラシッククエスト

9.13 10:00〜17:00 9.14 10:00〜17:00 9.15 10:00〜17:00

会場:因島
参加費:500円
所要時間:約20分〜約30分

因島会場「HAKKOパーク」の中に隠れている恐竜たちを探す体験型ゲームです。園内を巡りながら恐竜をすべて見つけられた人には、わくわくする景品をプレゼント!

アドベンチャープレイパーク

アドベンチャープレイパーク

9.13 10:00〜17:00 9.14 10:00〜17:00 9.15 10:00〜17:00

会場:因島
参加費:300円〜

因島・大浜を拠点に活動する「BIG BEACH」がプロデュースする、遊び心あふれるエリア。廃材をアップサイクルしてつくられたミニゴルフや射的、ピンボールなど、どこか懐かしくて新しい遊びがそろっています。大人も子どもも夢中になれる、ユニークなプレイタイムをお楽しみください。

View more
Close

Marche

生口島
 9/13(土)14:00〜21:00
 9/14(日)14:00〜21:00
 9/15(月・祝)14:00〜21:00
因島
 9/13(土)10:00〜17:00
 9/14(日)10:00〜17:00
 9/15(月・祝)10:00〜17:00
大三島
 9/20(土)11:00〜20:00
 9/21(日)10:00〜16:00
 大三島会場では、9/23(火・祝)はマルシェの開催はありません。